8/5 韓国テストサバ職調整

テストサバ職調整
この記事は約23分で読めます。

ウォリアー

覚醒ウォリアーの場合、鋭い動き、悪力に基づくキャッチ、コンプライアンス攻撃力と防御力で、現在のPvPでバランスのとれたクラスです。ただ、「墓刈り」の移動速度減少デバフが過度の性能を発揮しており、保持時間と数値を調整し、ウォリアーを硬くしてくれるすべての防御力増加バフも性能的に過度な部分があり、重複適用されないように調整しました。

主武器
●大剣障壁、夕暮れの傷、夕暮れの教え、無慈悲、戦場の響き、防御態勢技術使用時に適用されるすべての防御力増加効果が重なって適用されないように変更されました。

覚醒

●墓を教える

–  I~IV技術の打撃成功時の速度減少効果が変更されました。
* 打撃成功時10秒間移動速度減少30% → 打撃成功時5秒間移動速度減少10%
* 打撃成功時10秒間攻撃速度減少30% → 打撃成功時5秒間攻撃速度減少10%
* 打撃成功時10秒間詠唱速度減少30%→打撃成功時5秒間詠唱速度減少10%

ソーサラー

覚醒
●カルティアンの悪夢

– 技術にモンスターにのみ適用されるクリティカル確率40%が追加されました。

●吹き飛ばす闇

–  I~III技術のダメージが変更されました。
* 1打撃ダメージ:910/1011/1178%x5→910/1011/1178%x6
*2打撃ダメージ:997/1082/1272%x6→997/1082/1272%x6
* PvP時ダメージ減少率%

禁煙

覚醒禁水とは、先制攻撃に対する弱点と曖昧な防御判定により、PvP、特に1:1で強力であるという長所が望まれていました。これに<神獣の乱舞>にバウンド効果を除去する代わりに前方ガード効果を追加して安定性を増やし、既存の<共鳴:青龍>効果が活性化されているとき<月光打>の移動距離を基本効果として確保させることにより進入技術への利点を加えました。最後に<黒檀:轟音> 技術使用時、黒檀が禁水樽を保護するという感じで、接近する相手を受け取れるように改善しました。

伝承

●川:ラザフ

– 他の技術使用中ではなく、戦闘待機状態でもすぐにシフト+Cキー入力で発動できるように改善されました。

覚醒

●月光打

– 技術使用後、神獣の乱舞技術がスムーズに連携するように改善されました。

– 技術使用後↓+左クリック入力時の流れ:満月技術より神獣の乱舞技術が優先発動されるように変更されました。

– <共鳴:青龍>効果活性化中月光打技術移動距離増加効果が<共鳴:青龍>効果が活性化されていなくても月光打技術に常に適用されるように改善されました。

●回避移動

– 空棒状態で回避移動技術をロックしても前方回避移動は発動するように変更されました。

●四方信務:共鳴

– 技術特化が可能な技術で改善されました。

– 共鳴効果の持続時間が5分から1時間に増加しました。

●神獣の乱舞

– 打撃成功時バウンド効果がモンスターにのみ適用に変更されました。

– 技術使用中にフロントガード効果が追加されました。

– ボン:神獣の乱舞技術の効果が打撃成功時にバウンドに変更されました。

●黒檀:轟音

– 黒檀効果が次のように変更されました。
・相手を狙っていてもいつも禁水とそばに黒檀が移動し、黒浪効果を発動するように変更されました。
・黒斑効果のダメージが以下のように変更されました。
 > 全てのダメージは黒檀のレベルに応じてダメージ×15適用 → 全てのダメージは黒檀のレベルに応じてダメージ×1、最大20ダメージ適用
・ 黒斑効果の攻撃範囲が増加しました。
・黒斑効果の演出が変更されました。
・黒斑効果が持続する間、硬直が適用されるように変更されました。

武士

伝承

●川:扇風参

– 技術が再使用待機時間状態のときに適用されるPvEダメージが28.6%減少しました。


●川:激風

– I〜III技術が再使用待機時間状態のときに適用されるPvEダメージが36.2%減少しました。


●川:開花

– 技術が再使用待機時間状態のときに適用されるPvEダメージが15.8%減少しました。

覚醒

●フロー:霜の花

– 技術の追加打撃成功時ノックダウン、ダウンスマッシュ効果が1打撃成功時ダウンスマッシュ、追加打撃成功時ノックダウンに変更されました。

ヴァルキリー

主武器

●シールド投げ I~ジン
– 技術が再使用待機時間状態のとき、技術使用時に神性力が消耗しなかった現象が修正されました。 

くのいち

覚醒クノイチは代表技術と呼べる「ヒヨンム」の回転攻撃速度を上昇させて活用度をさらに引き上げ、技術と技術の連携をより自然に活用できるように改善しました。各技術のダメージは大きく調整されていませんが、アクションのスピードと連携が強化されただけに、全体的な能力自体ははるかに良くなると期待しています。(追加で伝承くのいちの場合、PvEで上方調整が必要で、車主反映予定です。)

覚醒● サハホイール武器状態で回避移動ショートカット(WW)入力時にパワー疾走ができるように改善されました。

– ターゲット追撃技術効果活性化中も同様に適用されます。

●ヒヨンム

–  IV技術のPvPダメージ減少率が63%から59%に変更されました。

– 技術の回転攻撃速度がアップしました。

– 技術使用中右クリック時の流れ:仕訳技術で連携が可能に変更されました。

– 技術使用後左クリック時の流れ:仕訳技術で連携する速度が上方されました。

●フロー:仕訳

– 技術の攻撃前の動作速度がアップしました。

●ソナンサハム

–  I~IV技術のPvP時ダメージ減少率が変更されました。
* PvP時ダメージ減少率:50.2/50.9/51.8/52.8% → 42.5%

– I~IV技術の再使用待機時間のうち、ダメージが一般ダメージの55%だけ適用されるように上方されました。

– 技術の移動距離が減少し、技術使用時に消費される資源が持久力150消費から闘志40消費に変更されました。

● 月鎖

– 技術の持久力消費量が以下のように変更されました。
*技術使用時持久力300/280/250消費→技術使用時持久力200消費

忍者

覚醒
●流れ:音速爆音

– 技術特化が可能な技術で改善されました。●数でも武器状態で回避移動ショートカット(WW)入力時にパワー疾走ができるように改善されました。

– ターゲット追撃技術効果活性化中も同様に適用されます。

伝承
●川:乱舞

– 技術のコマンドに関する説明が実際と同じように、以下の説明が追加されました。
*川:赤殺大雨使用後S+右クリックを維持

●川:亡者斬首

– 技術を所定の位置で使用したとき、技術の攻撃動作/エフェクトと実際の打撃が適用される時点が異なって露出していた現象が修正されました。

●闇精霊:鋼:回転刃

– 技術使用時、最初の打撃でカメラが見つめる方向に攻撃が発動されなかった現象が修正されました。

格闘家

戦勝格闘家は、次週のアップデートを通じて調整される予定です。

場所、ウィザード

覚醒位置とウィザードの場合、<元素化>を他の技術中連携できるように変更し、移動中の無敵効果で活用度を高めました。また、マグとアネ、ゴルとテットのダメージをそれぞれ高め、召喚獣を活用した戦闘をした時、PvEでより強力な姿を見せるように改善しました。

さらに、伝承位置の場合、<川:マルチ魔法矢>の再使用待機時間を減らしました。この技術は他の技術と連携して様々な効果を得ることができますが、曖昧な再使用待ち時間のために活用するのに曖昧な部分があったからです。

●元素化

– 起動動作速度が小幅上昇しました。

– 移動中のスーパーアーマー効果が技術開始時、スーパーアーマー、移動中に無敵に変更されました。

– 他の技術使用後の元素化技術がスムーズに連携するように改善されました。

ウィザード

覚醒

●大災害

– マグ効果ダメージが変更されました。
*マグ効果ダメージ:1130%→1300%
*マグ効果PvP時ダメージ減少率:31%→40%

●破滅の火玉

– マグ効果ダメージが変更されました。
*マグ効果ダメージ:1130%→1300%
*マグ効果PvP時ダメージ減少率:31%→40%

●水膜爆裂

– アネ効果ダメージが変更されました。
*アネ効果ダメージ:1208%→1389%
*アネ効果PvP時ダメージ減少率:36.5%→45.8%

●フロー:アネのインド

– 技術ダメージが変更されました。
*打撃ダメージ:763%→839%

– PvP時のダメージ減少効果が追加されました。
* PvP時ダメージ減少率:9.1%減少

場所

伝承

●川:マルチ魔法の矢

– 技術再使用待機時間が5秒から4秒に減少しました。

覚醒

●バランス崩壊

– ゴール効果ダメージが変更されました。
*ゴール効果ダメージ:1210%→1392%
*ゴール効果PvP時ダメージ減少率:31%→40%

●フロー:ゴールを転がす

– 技術ダメ